減薬途中経過報告♪

皆様今晩は😃🌃そしてお久しぶりです‼記事は全然更新出来なかったけど、社会復帰に向けての準備や減薬などとても濃い毎日を過ごしています。

2週間前の心療内科の診察で病状が安定していて、 サインバルタの副作用の発汗があったので、医師と相談の結果、減薬することになりました😃
正直、汗かいてちょっと手が震えるくらいだったのでpashiko本人も気にしていませんでしたが、減らし時が来たようです🙌🆗
まずはサインバルタ20gを3カプセル→2カプセルに。前回の減薬時は5日目に憂うつになって断念したので、今回も覚悟しておりました…
今回は、何と無症状(笑)しいて言うなら、発汗が減ったせいか2㎏ほど太ったくらいです💃

薬を減らすだけでなく自分に出来る事を考えた結果、早目に短時間勤務の申請をしてしまおうという結論に至りました🆗復帰前に申請してしまえば、無理に頑張らなきゃいけない状況も減るし、周りにかける迷惑も最低限で済むと思います。半日しか働かない奴に期待もしないでしょ!!(笑)

仕事復帰は休職している人が直面する問題だと思います。仕事する以上は義務と責任が必ずついてくるので、無理をせず慎重に行った方がいいと思います。金銭面は有給や病気休暇などを利用して、可能な限り休みましょう。
頑張り過ぎてダウンするのが一番迷惑をかけるので、最初から自分で出来る範囲を決めておいて、大丈夫ならペースを上げて行こうと決めました。

不安もたくさんあるけど先のことは置いといて、今は休んでおこうと思います‼

最後までお読み頂きありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします⤵😉⤵

うつ病あるある②低空飛行期

みなさまこんばんは🌙😃❗子どもと横になりながら書いております。
前回の予告から2週間、うつ病あるあるの続きを書かせていただきます👌✨

pashiko的には、1号の産後半年に仕事復帰してから2号出産までを低空飛行期と呼んでおります。
この頃は無治療ではないけど、本格的にも治療していない中ぶらりん状態です。他の方で言うなら、受診から抗うつ剤などの効果が出るまでのもどかしい時期にあたると思います。

当時pashikoが悩んでいた症状を経過順に書きます。

・時間があれば眠っている、起きていたくない
・食欲に波がある
・TVや新聞が少し読めるけど、内容により不安になる
・一人でいたくない
・仕事は何とか行けるけど、効率が悪い
・時々死について考える
・調子の波が激しい、そして一喜一憂
・憂鬱ではないけど、喜びの感情が薄い
・夕飯の献立が考えられない
・買い物に行っても買えない
・子どもに関心が向かない(母親を辞めたい、愛せない)
・考えが被害的(夫は自分を愛していない)
・性欲が異常に高まる
・何をやっても続かない
・風邪を引きやすい(2週間に1回は高熱が出る)
・下痢が続く

この時期の恐い所は、気持ちの状態がどん底期とほぼ同じなのに、時々調子がいい日もあり動けてしまうことです。ものすごく頑張れば仕事も出来るし、日常生活も何とか送れます。でもね…それだけで精一杯‼最低限生きている感じです。
本人的にもこんなに頑張っているのに、上手く行かないことだらけで、自分のダメさで更に凹んで苛立っています。
うつは治りかけが危ないって言いますが、どん底期は気持ちが焦っても動く気力は無いので自殺は出来ないと思います。少し回復すると、調子の谷間にフラッと実行出来てしまいます。今思えば、私はこの時期に何度も自殺の準備をしていました。本当に生きてて良かった✨

周りから見ても、どん底期に比べると回復しているように見えるので、つい励ましたり急かしたりしてしまいます。
幸いなことに、pashikoの夫はうつ病の扱い方の天才でした(笑)勉強が大キライな夫がうつ病について勉強するとは思えないし、勉強した所で…😱という成績の持ち主ですから(笑)本当に才能なのだと思います✨
距離の取り方が程よい‼付かず離れず巻き込まれず(笑)どん底の時は冷たい人だと誤解していたけど、明らかにおかしい嫁を投げ出さず、受け入れてくれた懐の大きさに感謝です❤(pashikoの夫については2014年12月22日の記事で触れております。良かったら読んで下さい‼)

そんな夫が、当時は辛かったと振り返るので、よほど私は壊れていたのだと思います。
当時の私を夫は「恐い顔でケータイばかりいじってる」、「帰宅が遅くなる度に浮気を疑われる」と言っていました。
私は当時、何故か夫に愛されていないと被害的な考えにとりつかれて、夫の関心を引こうとしたり、夫を試すようなことをしていました。多分それは「夫まで失ったら生きて行けない」と無意識に生きる理由を夫に求めていたのだと思います。
今の私なら素直に「調子悪いから助けて🆘危ないから今ひとりにしないで」って言いますが、意味不明な態度で疑われたりと、振り回されて大変だったと思います。その中で再就職をして今も頑張ってくれている夫には、本当に感謝以外の言葉はありません。

うつ病は本人だけでなく、患者の家族もとても辛いと思います。うつ病になるのは仕方ない。なってしまったら自分のため、愛する人の為にきちんと治療するのが唯一患者として「頑張る」ことなのかなと思います。

長文・乱文ですが最後までお読み頂き、本当にありがとうございました✨
次回はうつ病あるある③ゴリっと回復期(笑)を書きたいと思います。また読んでいただけるとうれしいです🎵

今年もよろしくお願いいたします✨

こんばんは😃🌃今年初めての更新です😉年明けから我が家は感染症の嵐を迎え、私も高熱からやっとこ回復しました💨
遅ればせながら、今年もpashikoの日記をよろしくお願いいたします⤵😉⤵
これからインフルの流行がピークなので、皆様もご自愛下さいね🎵

f:id:pashiko:20150115182129j:plain

うつ病あるある①発症~どん底期

みなさんこんばんは😃🌃旦那が忘年会でヒトリノヨルのpashikoです(笑)
最近は調子が良い日が増えた分、夜が弱くて記事の更新が出来ませんでした😅やっぱり日中働いて夜は寝るのが自然の摂理だと痛感しています。身体は正直です👌

今日はうつ病あるあるというテーマにしてみました。目には見えない上に、人によって症状が違うため「怠けてる、気持ちの問題」と言われてしまうのではないかと思います。
私が発症してからどん底までの症状を経過順に書きます。下に行くほど重いと思います😅
最中にある方は読むのが辛いと思うので、無理をしないで、あくまで私の例なので参考程度に読んで下さい。

・疲れているのに興奮して眠れない
・胸がざわざわする
・不安のような恐怖のような切迫した気持ちになる
・動悸、不安、目眩、冷や汗、肩こり
・不安で眠れない
・謎の下痢が続く
・食欲がない、食べても美味しくない
・ほぼずっと憂うつ
・TVや新聞が見れないのに、ネットは見れる
・光が眩しい
・頭にモヤがかかっている感じ
・お金の数えかたが分からない
・車の運転が怖くて出来ない
・外出できない、起き上がれない。でもネットはできる。
・自分がコントロール出来ない
・このまま死んでしまう気がする
・死にたい(正確には、死ぬのが怖いけど死ななければいけない気がしてくる)
・自殺未遂(致死性の高い方法を無意識に選んでいた)

こんな感じで経過しました。初めての出産翌日だったので、疲れているだけだと思っていました。
自分で変だと思ったのが上から4番目のパニック症状が起きてから。出産から3日でした。
憂うつ感が出てきてヤバいと思いましたが、その時には自分ではどうにも出来ず、自殺未遂を夫に発見されて受診しました。出産から2ヶ月半が経っていました。

助産師という職業柄、究極な状況でも身体が赤ちゃんの世話を普通にこなしていたので、夫以外は気付きませんでした。周囲も仕事で赤ちゃんに慣れてるから大丈夫だろう…的な感じで放置でした😅
退院後すぐ日中は1号と2人きりで過ごしてしまったのも拍車をかけたかもしれません。

その後産婦人科を受診して産後うつと診断され、ハンゲコウボクトウという漢方を処方されました。なぜ精神科を受診しなかったかというと、母乳を止めたくなかったから。自分の状態だと精神科では確実に母乳を止めなければならないと分かっていたからです。

結果的に母乳は続けられましたが、たくさん苦しみました。そしてたくさんの人に迷惑を掛けました。
夫は会社を辞めました。残業が多く休みが無かったので、夫自身も怪我をしてしまい、治療にも行けない状態でした。でも怪我は大したことなかったので、夫が仕事している間に私が自殺するのを防ぐためだったと思っています。夫には本当に申し訳ないと同時に、夫のお陰で今生きていられるのだと感謝しています。
1号にも辛い思いをさせたと思います。いつも泣いている母、暗い顔の母でした。今なら母乳をあげるよりも、自分が笑顔で育児することを選びます。母乳はミルクで代用できるけど、私の代わりはいません。
もし母乳かうつの治療かで迷っている方がいたら、是非治療を優先して欲しいです。母乳には多くのメリットがあるのは確かですが、100%ミルクで育った2号もすこぶる健康で情緒も豊かで安定しています。完全母乳の1号よりも病気に強いです(笑)
本当は母乳育児を推進する立場ですが、母乳でもミルクでもいいと思います‼長い育児の中で母乳をあげるのは1年ちょっと。ミルクでもたっぷり笑顔で愛情を注いであげた方が長期的に、子どもと自分のためになるのではないでしょうか?


話は変わりますが、今考えても不思議なことがあります。
TVや新聞も見れず、起き上がれないのに何故かネットだけは出来たんですよね…これが不思議だし怠けてるように見えるのかも‼
何を検索していたかというと「うつ 産後」とか「うつ 症状」とか「うつ 体験談」です。自覚があるなら検索してないで受診しなさい‼って感じですよね(笑)
この検索魔は「うつ 回復期」と形を変えて最近まで続きました。調子が良くなって治まった感じです。

いかがでしたか?少しでも参考になれば幸いです。記事を読んで辛い気持ちになった方、不快に思われた方がいたら申し訳ありません。
最後まで読んでいただきありがとうございました🎵次回はうつ病あるある②を書こうと思います‼

クリスマスプレゼント🎄🎁

みなさんこんばんは😃🌃とりあえずクリスマスが終わって、ホッとしているpashikoです(笑)

昨日少し早めに子ども達にクリスマスプレゼントを渡しました。本当は今朝目覚めたら枕元に…が理想だったのですが、多分1号が朝から興奮して、登園拒否しそうなのでやめました😅お陰で無事クリスマスを終えた訳です(笑)
1号には妖怪ウォッチ零式、2号にはお姫様セットをプレゼントしました。
巷では入手困難と言われている妖怪ウォッチ零式ですが、近くの量販店で新品を定価の1,000円引きで買えました‼しかも並ばずに、DXと選べる状況でした🙌今日は近所のスーパーでDXがワゴンセールになってました…コンビニは車でしか行けないし、バスも走ってないのに😅コインランドリーも薬局も居酒屋もありません‼
これで私の住んでいる地域の田舎っぷりが伝わると思います(笑)

是非とも都会の入手困難な地域に回して欲しいと思います‼並んでも買えないとニュースで見たので、ワゴンに雑に置かれててちょっぴり悲しかった⤵⤵ちなみに3DSの、妖怪ウォッチ真打も近くのレンタルビデオ店で普通に売ってました😅
妖怪メダルは入手困難でしたが、クレーンゲームの景品にあったので何とかGETしました🎵

LINEに1号が妖怪ウォッチ零式を付けている写真を投稿したら、同じ保育園のママたちから「うちも同じ!!」というメッセージが何件か届きました(笑)やっぱり人気はあるんだなぁと思います😁

クリスマスが終われば正月が待っていて出費が痛いですが、子どもの喜ぶ顔はたまらんです💕
皆様はどのようなクリスマスを過ごしましたか?

最後まで読んでいただきありがとうございました🎵これからもよろしくお願いいたします🙏💨

発達障害って遺伝するの?

みなさんこんばんは😃🌃さっき踊りながら夫を誘惑し、スルーされたpashikoです(笑)ちなみに夫は誘惑されていることに気付いていませんでした😅フォローはしてくれましたが、今度はわたくしが戦意喪失でございます(笑)

今日は発達障害と遺伝について書こうと思います。
始めにこれはpashikoの意見なので、正しい保証はありませんので、お遊び程度に読んで下さい。

発達障害の研究が進んでも議論される問題ですよね…
当事者としての意見は、遺伝はあると思います。

pashiko家の場合は1号から見て、父方の従兄弟が同じ発達障害です。
そして夫いわく、自分も発達障害があると言っています。なぜなら、子どもの頃から言葉が遅く、「落ち着きがない、乱暴、協調性がない」は常に通知票に書かれていたそうです(笑)勉強は苦手だけど、手先が器用で運動は何をやってもトップだったそうです。pashikoから見れば魅力的ですが…❤本人は苦労したそうです。

pashikoは小さい頃から活発で人と関わるのが大好きです。おっちょこちょいで、活発な割には運動オンチ(笑)几帳面な面もあるので勉強はそこそこ得意でした。美人でもないけど、何故か周りに人が集まって来ます。
私の実の兄は自閉と重度の知的障害ですが、出生時の低酸素脳症が原因なので後天的なものです。

そんな両親から産まれた1号は、文字の読み書きと運動は得意ですが、耳で聞いた言葉を理解すること、人の気持ちや状況を理解するのがとても苦手です。自分から積極的に人とは関わらないけど、繊細な感じが女の子にウケているのか?…ラブレターも何通か貰ってました(笑)

このことから発達障害の要素は皆持っていて、遺伝するけど100%ではなく、両親の発達障害の要素が揃った場合は子どもが発達障害になるのだと思います。
例えば同じ両親から産まれた2号は、活発ですが今のところ発達に問題はありません。
1号の療育で一緒の子達も、きょうだいで発達障害だったり、そうでなかったり様々です。ママたちもきょうだい達も個性的でステキな方々が多いです🎵

上の子どもが発達障害だと、次の子を産むかとても迷うと思います。私は診断前に2号を出産したので知らぬが仏でした。しかし望んだ妊娠なのに、1号のように育て難かったらどうしようと出産が近づくにつれ憂うつになっていました。
次の子を考える時は1人で悩まないで、医師に相談して下さい。遺伝カウンセリングなども身近になっているので利用するのもいいと思います。

親として一番大切なのは、遺伝を気にするよりも、真っ直ぐ子どもと向き合って、発達障害を早期に発見して対処することだと思います。親の理解が障害を治すことは出来ないけど、小さくすることは出来ます。少なくとも早期の療育や訓練で、子ども本人が生きやすくなります。
子どもの発達で悩んだら、次の健診を待たず保健師に相談して下さい。発達障害の診断をしている病院に直接相談してもいいと思います。受診までかなり待つと思うので、早めに行動することをオススメします。


今日も長文、乱文でしたがお読みいただきありがとうございます↓↓もし不快に思われた方がいたら申し訳ありません。
今後もpashikoの日記をよろしくお願いいたします。

サインバルタ夜飲みまとめ

みなさまこんばんは😃🌃子どもと寝落ちて中途覚醒しているpashikoです😁

サインバルタを夕食後服用にして2週間経ちました。結論から言うと、とてもいい感じです🎵
朝の眠気は改善され、午前中の活動が苦にならなくなりました‼昼食後は少し眠いですが、多分それは普通なので気にしていません(笑)2号と一緒に昼寝しています。
入眠前のデパスも頓服でも大丈夫になりました🎵服用忘れて中途覚醒したら、1錠服用と医師に言われているので、全体的な量も減りました。

日照時間が少ない時期の減薬は難しそうですが、服用時間を工夫することで快適に過ごしています。
サインバルタの副作用を睡眠中に持って来るので、熟睡感も以前よりあります。何よりも日中の活動が増えたので、生活リズムが昼型になってきているのだと思います🎵

もし眠気や倦怠感の副作用が強い人には有効な方法だと思います。SNRIの量は変わっていないので、比較的チャレンジしやすいのもメリットですね🎵
病気の特性から長期の内服が必要なので、少しでも快適で過ごしたいですよね🆗

最後までお読みいただきありがとうございました🎵今後もよろしくお願いいたします‼