TVとの付き合いかた

こんばんは、再び育児ネタに戻ります。
療育施設の交流会で話題になったのはTVとの付き合いかたです。
うちの1号は自閉と多動で、TVに集中することはほとんど無いので、あまり考えた事がありませんでした。

子どものTVの見すぎが良くない理由として
①家族間のコミュニケーション不足の誘因となる
②子どもにとってふさわしくない内容の事がある
③TVのマネをしてのケガや事故
④電磁波?

④はとにかく、①~③で悩む事はあると思います。でも、問題の根本はTVの影響よりも、親がTVに子守りをさせてしまうことではないでしょうか。例え1日中TVがついていても、親がTVと子どもの間に入ってコントロールすればいいと思います。

私が子どもの頃は結構TVがついていたけど、あまり見た記憶がありません(笑)そして一応普通に育って大人になりました😅
アニメを見せながら内容について話せばコミュニケーションにもなるし、暴力シーンなどは人を傷付けるので、真似をしないように教えればいいと思います。子どもの発達に応じて内容を判断し、教える事が大人の役割だと思います。その役割を果たせない時は見せない方がいい……でも、グズるんですよね😅
うちの場合は保育園から帰宅後~夕食までの1時間くらいは、チャンネル権は子どもです。夕食からは消すか大人がニュースを見ます。子どもは風呂に入れたり、歯磨きしたりでTVを見る隙を与えません(笑)
飯、風呂、寝るの一直線‼(笑)グズった時は気をそらすか、それでもダメなら泣かせておきます。ここは絶対譲りません。

上手に利用すれば、大人にも子どもにもメリットがあるTV。普段意識していなかった分、考えさせられました。
皆様もTVとの付き合いかた、今いちど考えてみてはいかがでしょうか。

最後までお読み頂きありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします⤵⤵🙏