偏食と少食

こんばんは😃🌃寝だめと食いだめは出来ないと言いますが、書きだめをしようとしているpashikoです(笑)

療育施設の交流会での悩みで、偏食と少食がありました。私も1号の偏食と少食にとても悩みました。そして今もバリバリ偏食です。

そもそも偏食や少食の原因として、発達障害ならではの特性があると思います。1号の場合は、感覚が鋭すぎたり鈍すぎたりと、とても繊細です。
1号いわく、ブロッコリーや生野菜は(食感が)タワシみたいだそうです😅ネギや大根は辛いらしい…
そして食に対する感心が弱く、食べ物の匂いや見た目に反応しません。食品サンプルとか、子どもなら感心を持ちそうな物にも無反応…。ひどい時はおやつもジュースも飲まないこともありました。唇に傷があっても気にしないおおらかさ(?)があります。

1号への対策としては、苦手なものを食べさせることにこだわらず、食べられる食品を食べれる時間に食べさせました。足りない栄養素はジュースやお菓子で補給して、どうしても食事をしない時は、クッキー状の栄養補助食品やゼリーにお世話になりました。
一見甘やかしてるように見えるけど、悩んだ末に、何も食べないよりマシという結論に至りました。
1号は食事もおやつも拒否し、脱水で発熱した強者です😅きっと1号なりに理由はあったのかも知れないけど、未だに謎です。2号を妊娠してツワリがひどかった時期だったので本当に参りました。
成長と共に食べられるものが増えて、今は嫌いな物は無理強いしないようにしています。もしくは、一口ルール(笑)気まぐれに一口食べたら大げさなくらい誉めて、残りは片付けてしまう。かなりの進歩です‼💕

他のママさんの工夫では、デザートや好物を先に出してテンション上げて食べさせる作戦や、わんこ蕎麦のように少量ずつ出す作戦もありました。あと、定番の海苔・爪楊枝デコレーション作戦など、たくさん参考になる意見がありました。それだけ、ママさんたちの食に対する悩みがあるんだなぁとも思いました。
私やママさんたちの工夫が、少しでも皆様の参考になればと思います。


最後まで読んで頂きありがとうございました。